【北九州市八幡西区】長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館で、「仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展」が6月23日まで開催されます。「365日の仏さま」はもちろん、4つの寺の仏像をモチーフにした作品を初公開!

2024年に仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展木屋瀬にある長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館は、街道の旅・歴史への旅体験をテーマとした、江戸時代から昭和にわたっての街道と宿場、当時の暮らし、また炭坑・木屋瀬に密着した文化などを体験しながら見ることができる史料館です。

2024年に仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館で、「仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展」が2024年6月23日まで開催されます。

2024年に仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展北九州市を拠点に活動を行う絵手紙作家の真武香織さんと、真武香織さんが講師を務める絵手紙教室の生徒の作品からなる合同作品展です。真武香織さんの代表作である「365日の仏さま」はもちろん、木屋瀬町民の心の支えとして存在する、4つの寺院の仏像をモチーフにした作品が初公開されます。

2024年に仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展また、木屋瀬の寺院に関連する収蔵作品の展示も同時開催です。

2024年に仏さまに出会う木屋瀬 絵手紙作家 真武香織・絵手紙教室合同作品展木屋瀬の仏像の造形美を体感しに、長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館に行かれてみてはいかがでしょうか。

長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館はこちら↓

2024/05/26 06:08 2024/05/26 06:08
虹ママ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集