【北九州市八幡西区】立場茶屋銀杏屋で、「長崎街道ひなまつり」が3月9日まで開催されます!

2025年に立場茶屋銀杏屋で長崎街道ひなまつりが開催国道211号線沿いの小嶺台二丁目交差点から小道に入ったところにある立場茶屋銀杏屋は、江戸時代に建築された諸大名を始めとする武家の休憩に利用された格式のある建物です。そして、福岡県指定有形文化財(建造物)や北九州市指定文化財(史跡)にも指定され一般公開されています。

2025年に立場茶屋銀杏屋で長崎街道ひなまつりが開催そんな立場茶屋銀杏屋で、「長崎街道ひなまつり」が2025年2月9日(日)から3月9日(日)まで開催されます!手作りの巨大びなや、かわいらしい竹びなが並びます。

2025年に立場茶屋銀杏屋で長崎街道ひなまつりが開催開館時間は10:00から16:00まで、入館料は無料です。休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)・休日の翌日・第三木曜日です。

2025年に立場茶屋銀杏屋で長崎街道ひなまつりが開催そして「長崎街道ひなまつり」は、他にも北九州市立長崎街道木屋瀬宿記念館・旧高崎家住宅(伊馬春部生家)・江戸あかりの民藝館でも開催されています。日程や時間は場所によって異なりますので、ホームページにてご確認ください。子どもの健やかな成長を願うのはもちろんのこと、この機会に宿場町の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。

立場茶屋銀杏屋はこちら↓

虹ママ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!