【北九州市八幡西区】7月26日(土)に折尾西公園で、折尾神楽「夏越祭」が開催!

2025年に八幡西区で折尾神楽「夏越祭」が開催

提供画像

夏の暑い時期に「無病息災」と「邪気払い」を祈願し、毎年7月末に開催されている折尾神楽「夏越祭」が、2025年7月26日(土)に折尾西公園で開催されます。

2025年に八幡西区で折尾神楽「夏越祭」が開催

2024年に撮影

「折尾神楽」は島根県の石見神楽を基に創作されたもので、「夏越祭」は折尾の夏の風物詩として定着しています。「折尾神楽」の演目に「鈴鹿山」「恵比寿」「大蛇退治」などがあり、華麗な衣装をまとって、小学生からご年配の方まで幅広い世代の方が参加します。また、茅の輪くぐりの神事も行われます。

2025年に八幡西区で折尾神楽「夏越祭」が開催

2024年に撮影

場所は、JR折尾駅北口から細くてなだらかな坂道を上がったところにある折尾西公園です。時間は18時30分から21時30分、雨天の場合は7月27日(日)に順延しますのでご注意ください。駐車場はありません。折尾駅近くなので公共交通機関でお越しください。

2025年に八幡西区で折尾神楽「夏越祭」が開催

2024年に撮影

地域住民によるバザーや、餅まきも併せて行われます。北九州の気質そのままに、テンポ早く激しく舞う北九州の郷土芸能を見に、折尾神楽「夏越祭」へ行かれてみてはいかがでしょうか。

折尾西公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!