【北九州市八幡西区】夏でも食べやすい!竹末にある「天むすび音羽屋」、コロコロ可愛い天むすが地元で根強い人気です!
県道11号線の竹末一丁目交差点に、赤い大きな看板の昔ながらの店構えが目を引く建物があります。こちらは、根強いファンも多い昔ながらの天むす屋「天むすび音羽屋」です。
メニューは、天むすびのみ、天むすび弁当、天むすび盛皿がありました。天むすびの中身は、エビ・イカ・明太子・梅です。
こちらが、『天むすび弁当6ヶ入り』です。コロコロ丸い見た目が可愛らしく、また一口サイズなのでお子さまも食べやすいです。見た目から中身の具の区別がつきませんが、それもまたワクワクしますね!しっかりした味付けの天むすびで、暑い夏でもパクパク食べてしまいます。
天むす以外にも、卵焼きや煮物、揚げ物などおかずが盛りだくさんで嬉しいですね!どのおかずもホッとする食べやすい味つけでした。
駐車場もありましたので、お車でも安心です。
食欲の落ちる暑い夏でも、しっかりお米を食べて体力をつけたいですよね。そんな時に昔ながらの人気の天むすがある「天むすび音羽屋」へ、行かれてみてはいかがでしょうか。
天むすび音羽屋はこちら↓