【北九州市八幡西区】盆踊りや三毛門神楽の披露から、マーチングやフリーマーケットなど多彩なまつりです!11月2日(日)に「第31回筑前木屋瀬宿場まつり」が開催!

提供画像
2025年11月2日(日)に「第31回筑前木屋瀬宿場まつり」が開催されます。旧木屋瀬宿の街道筋を通行止めにして様々な催し物があり、木屋瀬の街全体が賑わうまつりです。
 県指定無形民俗文化財『木屋瀬宿場をどり(盆踊り)』をはじめ、須賀神社境内にて各地の伝承盆踊りの披露。そして、こやのせ座で、『豊前神楽の三毛門神楽講』と、木屋瀬の文化の中心である須賀神社の『祭祀舞』の披露も予定しております。
県指定無形民俗文化財『木屋瀬宿場をどり(盆踊り)』をはじめ、須賀神社境内にて各地の伝承盆踊りの披露。そして、こやのせ座で、『豊前神楽の三毛門神楽講』と、木屋瀬の文化の中心である須賀神社の『祭祀舞』の披露も予定しております。
 他にも、旧街道筋の旧家による資料展示や企画展、スタンプラリー、宿場内にて行われる木屋瀬中学校吹奏楽部によるマーチング、青空市場(キッチンカー・マルシェ)、フリーマーケットなど、盛りだくさんの内容です。
他にも、旧街道筋の旧家による資料展示や企画展、スタンプラリー、宿場内にて行われる木屋瀬中学校吹奏楽部によるマーチング、青空市場(キッチンカー・マルシェ)、フリーマーケットなど、盛りだくさんの内容です。
 時間は10時~16時、駐車場は臨時開放の河川敷駐車場(1台300円)をご利用ください。また当日は、車両通行止めの区間がありますので、お車でお越しの際はご注意ください。歴史深い木屋瀬を楽しむ1日です。ご家族やお友達と、「第31回筑前木屋瀬宿場まつり」へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
時間は10時~16時、駐車場は臨時開放の河川敷駐車場(1台300円)をご利用ください。また当日は、車両通行止めの区間がありますので、お車でお越しの際はご注意ください。歴史深い木屋瀬を楽しむ1日です。ご家族やお友達と、「第31回筑前木屋瀬宿場まつり」へ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
長崎街道木屋瀬宿記念館 みちの郷土史料館はこちら↓

 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    



